サイトへ戻る
サイトへ戻る

Wrikeの使い方│タスクを一括整理して順序だてて進行する方法

· Wrike

これまでタスク管理について、いくつかまとめてきました。

▶Wrikeでタスクの詳細をメールやフォームから追加する方法

▶タスクの進捗・ステータスを自社風にカスタマイズするには

▶タスクの進捗を自動で更新して可視化するには

▶割り当てられたタスクと作業量を一覧表示&管理する方法

▶定期的に発生するタスクを自動で作成する方法

今日はPCのShiftキーを使って、簡単にタスク整理する方法をお伝えします。

まずやることを全部Wrikeに書き出してみる

プロジェクトを進行していると、あれやこれやしなければいけないことが増えていきますよね。

議事録書いてると、箇条書きのようにまとめるわけですが…

打ち合わせ中に「やることリスト」をざざーーっと書き出しても良いと思います。

ー

①大まかなステップに分ける(黄色部分:数字を付けると見やすいです)

②とりあえずやるべきことを箇条書きで書き出す(ピンク部分)

③書き出した内容を当てはまるステップに放り投げる

ー

broken image

一括選択をしてタスクを整理する

ここまでできたら、後は移動するだけです。

タスクを選択するには、

1, PCキーボードの【Shift】を押しながらクリックしてください!

広範囲(上から4つなど)で選びたいときは、

2, Shiftを押しながら1つ目をクリックして、そのままShiftを押したままで4つ目をクリックしてください。

3, 選択タスクをドラッグして、移動先タスクが四角くハイライト表示になったら、手を放してください。

ちょっとした小技ですが、社内ミーティングでざっとブレインストーミングするのに、適しています!

Wrikeは他のツールにもあるような基本的な操作から、レポートや分析機能など高度なこともできます。

弊社グルーツでは、お客様のご要望をお伺いして、カスタム機能を追加することも可能です。

是非お気軽にお問合せくださいませ。

前へ
【プロジェクトマネージャーなら知っとくべきシリーズ】プロジェクトを成功させるために必要なプロジェクトチームを作るコ...
次へ
【プロジェクトマネージャーなら知っておくべきシリーズ】プロジェクトを成功させるために必要なプロジェクトチームを作る...
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存