サイトへ戻る
サイトへ戻る

Wrikeの使い方│Wrikeカレンダーを外部に共有する

· Wrike

こんにちは!Akiです。

毎週少しずつWrikeの使い方をアップしていきますね。

今日は以前アップしたこちらの記事の応用編です。

👉カスタマイズカレンダーを好きなだけ作成する

Wrike内でリンク作成をして、簡単に外部に共有する方法をお伝えします。

わずか10秒!Wrikeカレンダーでリンクを作成

以前Facebookに動画を投稿しましたので、そちらで詳細をご確認いただけます。

まず初期設定として、アウトプットしたいカレンダーに必ずチェックを入れてくださいね!

broken image

後は動画手順に沿って、公開リンクを取得するだけです!

リンクを共有すると誰でもカレンダーが見れます

先ほど取得したらリンクは、リンクを削除しない限り、ずっとWrike上で保存されています。

必要なときや関係者が増えた時は、いつでも同じリンクをシェアして目線合わせができます。

リンクを取得したら、メールやアプリで共有してあげましょう!

あとは、検索ウィンドウにペーストするだけです。

※こんな感じに出力されます。

broken image

プロジェクトが終わって、リンクシェアが必要なくなったら、いつでも削除できます。

Wrikeを無料で試してみる

いかがでしたか?

ガントチャートも便利ですが、カレンダー表記も見やすくて便利です。

※宜しければ、こちらも合わせてご覧くださいませ。

👉ガントチャートを外部と共有する方法

broken image

グルーツでは、補助金を利用してWrikeを導入することができます。

Wrike導入をご検討の企業様は、お気軽にお問合せくださいませ。

👉Wrikeの導入で利用できるおすすめ補助金・助成金

Wrikeのご相談はこちら
前へ
Wrikeの使い方│フォルダ作成から承認機能までの1連の流れをご紹介
次へ
Wrikeの使い方│時間を見える化できるタイムログ機能
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存